この事業については、全てが手形決済となるため、手形取引についての約定書の作成が必要になります。
車両ローンの融資
2人とし、他の1人は会社役員、第三者等の個人保証とします。
・但し、保証債務限度額に見合う根抵当権設定の場合は、代表者個人及び会社役員の個人補償とします。
・個人経営の場合は、債務者の家族以外の保証人2人を必要とします。
4社のディーラーと自動車ローン協定書を結び資金の融資をするシステムです。契約ディーラーは以下の4社です。
・三菱ふそうトラック・バス株式会社
・静岡日野自動車株式会社
・静岡いすゞ自動車株式会社
・東海日産ディーゼル株式会社
上記以外のディーラーについても商工中金及び静岡銀行等金融機関から融資を受けて、組合自主運営で同一の条件で融資を実施いたしております。
ア. | 30口以上の出資組合員であること。 |
イ. | 融資限度額は、約定書の範囲内であること。(2,000万円が限度) |
ウ. | 車両等の所有権は、組合留保となりますので、ご契約の際はディーラーに申し伝え、その手続きをお願いいたします。 |
エ. | ローン手続きが完了し、納車されたときは車検証の写しを組合に送付するよう、ディーラーに申し伝えてください。 |
オ. | 組合は、車輌等の代金としてディーラーに支払う金額から、取り扱い手数料を差し引いて送金させていただきますので、契約に当たって、この旨をディーラーに申し伝えてください。 |
カ. | メインバンクによる与信により、お断りする場合もございます。 |
組合では皆様方に有利にご利用いただくために、残債方式で長期プライムレートを基に金利を決定させて頂いております。
